- HOME
- 企業の皆さまへ
企業の皆さまへ
サービスコンセプト
「自分の夢を諦めない」〜そんなメッセージを伝える。
あなたの会社のOLが、強力なブランドキャラクターになります。
どんな企業にも、必ずドラマがあります。そこには、人と人との出会いがあり、喜怒哀楽があります。
企業を支える一人一人への応援歌。それが『OL Singer(オーエル・シンガー)』のコンセプトです。
OLシンガーのサービス構造
従来の広告媒体と大きく異なる点は、広告コストを抑え、継続的効果が見込めることです。

情報拡散イメージ
OL Singer達の繋がりを音楽及び動画配信することで情報が拡散し地元で注目される企画に!

OLシンガー導入のメリット
企業の顔が見える、新しい広報のカタチ。
御社のOLが、市場の共感を呼ぶ広告塔になります。
今や企業のブランドマネジメントは、リアリティの時代。社員の方しか、伝えられないことがあります。
“社員の熱い想い”を歌声に乗せて、社会に御社独自のメッセージを届けます。
・求人活動において、応募総数が増加します
・求人活動において、応募の質がアップします
・OLシンガーの選考を通じて、社員の意識が高まります
・OLシンガーの歌詞を通じて、自社の企業文化を再認識できます
・低予算で効率的な広報が可能になります
OLシンガーの導入フロー
綿密な設計、最高のスタッフ、最高の機材。
業界第一線のプロがプロデュースするのが、OLシンガーです。
MISIAを発掘したプロデューサー与田春生氏や、
KARAや少女時代を手掛ける有名作家陣がOLをプロデュースします。
JK-VISIONの強みは、日本と韓国のエンターテイメントネットワーク。
それらをフル稼働して、OLシンガーをプロデュースします。
レコーディングから音楽配信、CDリリース、マーケティング、プロモーションまでお任せ下さい。

企業の皆さまからよくあるご質問
- Q
- OL Singerは誰でも応募出来るのですか?
- A
- 働く女性で歌や音楽が好きな方であればどなたでもOKです。勿論、オーディションや個別審査を受けなければなりません。
- Q
- 活動内容には何がありますか?
- A
- オーディションで合格した順にレコーディングを行い、配信デビューさせます。そのあと、企画としてアルバム制作に伴う各種プロモーション活動(テレビ、ラジオ、雑誌、イベントなどへの出演)を行います。
- Q
- OL Singerは、副業になるのでは?
- A
- 企業様の規定で副業がNGな場合が多々ありますが、基本的にOL Singerはノーギャラですので、心配は要りません。但し、音楽配信やCDを発売した際に、売れた数分の歌唱印税は発生しますが、印税金額についてはご報告・ご相談致します。
- Q
- プロモーション活動はどのように進められますか?
- A
- 目標としましては、クロスメディア展開を考えておりますが、弊社のインフラをフルに活用した上、WEB上でのSNS(ブログ、Twitter、facebookなど)、Youtube、ネット番組放送、ラジオ、テレビ、新聞、雑誌、イベントなどでプロモーションを行います。
- Q
- 会社の業務に支障はないですか?
- A
- OL Singerの活動は、所属企業あって成り立つものであるため、強制的な出演依頼や活動についての束縛は特にありません。第一に所属企業様の業務に影響がないように事前にスケジュールなどの確認作業を行ってから活動させるようにしております
- Q
- もし、メジャーデビューしたら会社を辞めるのでは?
- A
- 「たられば」になってしまいますが、その場合、OL Singerと所属企業様との話し合いになると思います。今のご時世、アーティストとして成功することは大変厳しいと思われますので、現実的で賢いOL Singerは会社をお辞めにならないと思っています。むしろ、メジャーデビューした場合は、所属企業様にとって企業イメージアップに繋がると思いますので、その時は、応援してあげてください。
楽曲制作費やプロモーション費などサービスプランの詳細に関しましては、
OL SINGER事務局(info@olsinger.jp )までメールにてお問い合わせください。